解説、風間八宏さん
SPECIALゲスト 田中マルクス闘莉王さん、朝青龍さん
え?朝青龍?そっか、モンゴル繋がりか。どんなコメントするのかな?
サッカー日本代表 先発メンバー
GK
12 権田修一(清水エスパルス)
DF
2 松原健(横浜F・マリノス)
3 小川諒也(FC東京)
16 冨安健洋(ボローニャ/イタリア)
22 吉田麻也(サンプドリア/イタリア)
MF
5 守田英正(サンタ・クララ/ポルトガル)
6 遠藤航(シュトゥットガルト/ドイツ)
9 鎌田大地(フランクフルト/ドイツ)
10 南野拓実(サウサンプトン/イングランド)
14 伊東純也(ヘンク/ベルギー)
FW
15 大迫勇也(ブレーメン/ドイツ)
サッカー日本代表 控えメンバー
GK
1 西川周作(浦和レッズ)
23 前川黛也(ヴィッセル神戸)
DF
4 畠中槙之輔(横浜F・マリノス)
13 山根視来(川崎フロンターレ)
19 佐々木翔(サンフレッチェ広島)
20 中谷進之介(名古屋グランパス)
MF
7 江坂任(柏レイソル)
8 稲垣祥(名古屋グランパス)
11 古橋亨梧(ヴィッセル神戸)
17 脇坂泰斗(川崎フロンターレ)
21 川辺駿(サンフレッチェ広島)
FW
18 浅野拓磨(パルチザン/セルビア)
監督:森保一
アジア2次予選グループFの順位は、
1位・日本(勝ち点12/残4試合)
2位・タジキスタン(勝ち点10/残2試合)
3位・キルギス(勝ち点7/残3試合)
4位・ミャンマー(勝ち点6/残3試合)
5位・モンゴル(勝ち点3/残2試合)
モンゴルホーム試合→日本開催概要
モンゴルのCOVID-19感染対策の為、モンゴルサッカー連盟、日本サッカー協会が協議
無観客試合での日本開催決定
・モンゴルの予選突破の可能性は消えているとは言え
自国でやった方が経済的にも良かっただろうに
予選を進捗させるためにも協力的なモンゴルサッカー連盟、関係者
モンゴルのサッカーファンに感謝したいです
朝青龍さんのコメントからも日本の選手は海外のクラブで
やっている選手が多いので楽しみにしている
モンゴルのサッカーファンは残念だったそう
1年4ヶ月ぶり予選再開
すでに予選敗退が決まっているモンゴル
久しぶりの予選再開の相手としては最もやりやすいのかな?
加えて先日の3月25日の韓国との試合で3−0で快勝の勢いもある
前半 モンゴル 0−5 日本
前半13分 日本先制 南野選手
序盤からサイド攻撃を多様、両サイドに振った中
中央から縦パスで崩す
前半23分 日本追加点 大迫選手
吉田→南野スルー→大迫
前半26分 日本追加点 鎌田選手
伊藤クロス→鎌田ワンタッチで決める
前半33分 日本追加点 守田選手
伊藤クロス→森田ダイレクトシュート
伊藤が右サイドをスピード活かしてぶっちぎり
モンゴルDFがゴール前よりに引っ張られたところを
伊藤、マイナスのグラウンダークロス
守田、走り込んでダイレクトシュート
前半39分 日本追加点 モンゴルのオウンゴール
右サイドから松原のクロス
モンゴルDFに当たって軌道が変わりオウンゴール
モンゴル、全く心が折れない
結果は全く関係ないんだろうなー
モンゴルからすれば格上の日本とやれることで経験値アップにつなげようとしているのか
コロナ禍で公式戦をやれるという貴重な時間でもあるでしょうが
それでもモンゴルのサッカーに対する真摯な姿勢は感動すら覚える
2ヶ月間の合宿をしていたという情報もある
後半 日本 14−0 モンゴル
日本、モンゴル選手交代
日本 守田→浅野
モンゴル ガル エルデネ→バルジンニャム
ダワージャヴ→オユンバートル
ナルマンダフ→ツェデンバル
後半10分 日本追加点 大迫選手
CK、こぼれたところを鎌田がキープして大迫にパス
後半23分 日本追加点 稲垣選手
後半28分 日本追加点 伊藤選手
後半33分 日本追加点 古橋選手
後半34分 日本追加点 伊藤選手
後半42分 日本追加点 古橋選手
後半45分 日本追加点 浅野選手
後半47分 日本追加点 大迫選手
後半48分 日本追加点 稲垣選手
日本代表今後の日程
6月3日 キリンチャレンジカップ VS未定
6月7日 W杯アジア二次予選 VSタジキスタン
6月11日 キリンチャレンジカップ VS未定
6月15日 W杯アジア二次予選 VSキルギス
コメント