進撃の巨人 アニ💝アルミンの恋模様を遡る エレンの見解を覆します

進撃の巨人考察...
進撃の巨人 アニ💝アルミンの恋模様を遡る エレンの見解を覆します

アニとアルミンの恋心を自己解釈で解説。 エレンの見解を覆します
前置き
全身硬質化のアニ
エレンの見解
ウォール・ローゼ巨人襲撃編から読み解く
第57回壁外調査編から読み解く
ウォール・シーナ、VS女型の巨人編から読み解く
参考 漫画 進撃の巨人 137話まで ※ネタバレ注意
自己解釈を織り交ぜているのでご了承ください
Twitter @takaharadaisuke
Instagram @takaharadaisuke

まさかアニとアルミンが

両思いになる展開なろうとは

予想外でした

諫山先生の恋愛の伏線恐るべしという感じです

鉄のハートならぬ硬質のハート・・・ではなかった、アニ・レオンハート

きっかけはどこだったのか?

全身硬質化したアニは

地下に4年ほど幽閉状態となっていた

4年間ぼんやりと意識はあったみたいで

寂しくて気が狂いそうだった

そんなアニにヒッチとアルミンだけが

顔を出して語りかけてくれていたみたいで

2人の話だけが楽しみだったとか

きっかけとしてまず思い浮かんだのがここではないのかなと思いました

ヒッチは見張り役とは言いつつも憲兵団時代にアニとは同期で同じ部屋に住んでいたということもあり女の友情的なものなのかなと想像します

ではアルミンはどうだったのか

地ならしとの最終決戦を前にアニはアルミンに問いかけてました

アニに会いたかったからと

世界が終わろうとしているときに

こんなピュアな会話をしているギャップが

とてもよかったです

人間て最低で最高だなと感じるシーンだなと思いました

次に気になったのはアルミンはどのタイミングで

アニを好きになったのか?

もっと言えば気になっていたのか?

これに関してはパラディ島でエレン、ミカサ、アルミンらで対話をしていたときにエレンが確信をつくようなことを言ってました

アルミンがアニのところに通っているのは

ベルトルトの意識

超大型巨人を継承したことでアルミンの脳はベルトルトの脳に少なからず影響を及ぼしている

この言葉から想像すると

アルミンがアニに熱を上げているのはベルトルトの意識ということになってしまう

ベルさんには申し訳ないけど

アルミンがアニに会いたかった気持ちは

アルミンの純粋な気持ちだと思いたい

ということで

それを裏付ける理由を探してみました

これは僕のエゴなので

僕の戯言だと思って聞いてください

原作だと9話のところになるんですけど

ウォール・ローゼに巨人が攻めてきたときに

アルミンら104期訓練兵たちが

建物に追い込まれたシーンで

アルミンの作戦で見事にピンチを切り抜けた

アルミンは戦闘力はないけど

それを補っても余るほど戦術眼がある

自分にはない部分に惹かれる法則が

作用したかもしれない

続いて21話のところになるんですけど

アルミン達が訓練兵を卒業してどの兵団を志願するかを決める前

アニは憲兵団志望。

ちなみにこの時アニは

調査兵団の次の壁外調査でエレンを捕獲して

故郷に帰る計画だった。

そこで多くの死者、犠牲者を

出してしまうのは覚悟の上。

アルミンとの会話で

アルミンが調査兵団に入る話を聞いた時の

アニの寂しそうな表情

アルミンのことを根性あると認めている

もちろん、訓練兵として3年間

苦楽を共にしてきた104期生の

みんなには調査兵団には入ってほしくない

殺してしまうことになるかもしれないから

という表情だったとも取れます

そんなアニにこの時アルミンは

意外と優しいという言葉を返している

いち読者としてはこの時までのアニは

孤立気味で周囲とあまり関わりを持たない印象

アニとアルミンが会話するシーンも

この時が初めてだったようにも思います

続いて23話の女型の巨人に

アルミンが襲われたシーン

調査兵団、班長クラスでも

女型の巨人に即死させられていたけど

アルミンは軽症程度で済んだ

この時フードを被った状態の

アルミンの顔を確認している

エレンを探しているとも取れるが

その前に金髪を目にしているので

アルミンの戦意喪失が狙いのようにも見えます

続いて31話のウォール・シーナでの

エレンを逃すための協力を

アニにお願いするアルミン

ここのシーンを仮にアニとアルミンが

お互いに芽生え始めた恋心に

気づき始めたと想定して

読んでみたら胸が締め付けられる思いでした

アニが女型の巨人だと確信しての接触

アニが協力を拒んだら

アニは僕にとって悪い人になるね

というアルミンの言葉

失望したようなアニの表情

ここで今度こそエレンを捕獲することを

決意するひと推しになったのだと思います

アニが地下通路を通ることを拒んでいるとき

最初はエレンと話していたけど

きっと、か弱い乙女の気持ちなんて

わからないだろうさと言った時の

アニの視線はアルミンに向いていました

アルミンからアニに向けられる疑いの眼差しに

傷つくよと言ったアニ

1ヶ月前の立体機動装置疑惑の時に

アルミンが感じた不信感に

なぜその時に行動しなかったのかと問うアニ

アルミンはこの状況になっても

信じたくないと思っている

逆に壁外調査の時なぜ自分を殺さなかったのか

殺していればこんなことにはなっていなかった

アニを信じたかったアルミン

アルミンに死んでほしくなかったアニ

切ないじゃないのー

以上のことからアルミンは

ベルトルトを食べる前から

アニのことが好きだったと僕は思いたい

コメント

タイトルとURLをコピーしました